爬虫類・両生類 ホシガメのマイクロチップ挿入 カメの申請のためのマイクロチップの挿入もおこなっております。まえもって準備をするので一度電話連絡の上打合せをお願いします。昼にお預りしてマイクロチップ挿入、写真撮影、書類作成、夕方お迎えになります。OLYMPUS DIGITAL CAMER... 2023.03.28 爬虫類・両生類
爬虫類・両生類 ミシシッピーアカミミガメの中耳炎 カメの中耳炎はよくみられます。口腔内の細菌が咽頭部より耳管を経由し鼓室内に侵入し感染することによっておこると考えられています。半水棲、水棲のカメの幼体によく見られます。 ほとんどの場合は簡単な外科的処置と抗生物質とビタミンAの投与ですみます... 2023.03.27 爬虫類・両生類
爬虫類・両生類 フトアゴヒゲトカゲの腫瘍 フトアゴヒゲトカゲはよく腫瘍ができる爬虫類です。 現在大学の病理専門医と爬虫類における腫瘍の研究を継続しています。爬虫類の腫瘍のことなら当院にご相談ください。 2023.03.27 爬虫類・両生類
爬虫類・両生類 フトアゴヒゲトカゲの動脈瘤 フトアゴヒゲトカゲにたまにみられる動脈瘤です。頭部の一部がはれたり喉あたりが腫れてきます。なぜ起こるのか不明ですがフトアゴヒゲトカゲでしか見たことがありません。頭が腫れてきた急にのどが腫れてきたというような症状があれば当院にご相談してくださ... 2023.03.26 爬虫類・両生類
爬虫類・両生類 トカゲのしっぽ切り 自切 トカゲには自切する種類と自切しない種類があります。よく飼育されてる種類をあげます。自切する代表的な種類トカゲモドキ、イグアナ、デグートカゲ、カナヘビ、ヤモリなど自切しない代表的な種類カメレオン、フトアゴヒゲトカゲ、ドクトカゲ、モニター★ ド... 2023.03.26 爬虫類・両生類