その他 アカテタマリン(Saguinus midas)の毛包虫症 アカテタマリン(Saguinus midas)が顔面の皮膚病で来院、検査により毛包虫が確認され治療により改善しました。 2025.09.07 その他
爬虫類・両生類 アルゼンチンテグ―が磁石たべちゃった。 トカゲに関わらず磁石の誤飲は非常に危険です。飼育の身の回りに絶対使わないでください。磁石はばらばらに飲み込んでも体の中でひっついて腸に穴をあけ腹膜炎をおこし緊急手術になります。ヒトでも死亡例が報告されています。犬でも爬虫類でも磁石を食べたか... 2025.07.31 爬虫類・両生類
爬虫類・両生類 ヒョウモントカゲモドキの自切 自切した尾は、しばらく動き回ることで外敵の注意を引きその隙に逃げることができる。切断面は筋肉が収縮し出血も抑えられる。再生した尾(再生尾)は外観から見ても体色が異なっていたり、元の尾よりも長さが短くなることが多い。また再生尾は中に骨はなく、... 2025.07.29 爬虫類・両生類