爬虫類・両生類

爬虫類・両生類

カメ ペニス脱 切断手術

カメのペニス脱は総排泄腔内に還納出来なくなった状態であり、同居のカメにかまれたりして感染の危険があったりして陰茎を摘出することがあります。カメのペニスは摘出しても排尿には影響ありません。
爬虫類・両生類

カメの敗血症 菌血症

カメの全身状態が悪いと体中に菌や毒素がまわり敗血症、菌血症になります。入院して集中治療しますが治療成績はわるいので甲羅の筋が赤く思えたら早くご相談ください
爬虫類・両生類

カメの中耳炎

基本的には水質環境の悪化、カメ自身の免疫力低下、ビタミンAなど複合的な原因で起こります。 カメの耳がはれてるなら当院にご相談ください。
爬虫類・両生類

ツノガエルの便秘 ベルツノガエル クランウエルツノガエル

全く食事を食べなくなり内科治療を継続しましたが改善なく手術により便を摘出しました。 手術後劇的に改善しました。いろんなものを誤食することも多いので注意が必要です。
爬虫類・両生類

ソバージュネコメガエル(Phyllomedusa sauvagii)の膀胱結石

アルゼンチン北部、パラグアイ、ブラジル南部、ボリビアに生息、樹上棲、夜行性、乾燥した環境に適応、人間飼育下ではときに膀胱結石をおこします。
爬虫類・両生類

グリーンイグアナの鉛中毒

全身性の震えを訴えて来院されました。血液検査ではカルシューム濃度も低くよくある代謝性骨疾患(俗にいうくる病)に対する点滴をしながら胃腸の中の異物が排出されるか経過観察をしていました。レントゲン検査ではお腹の中に金属物が見られてましたが点滴治...
爬虫類・両生類

ヒョウモントカゲモドキの腫瘍

たまにヒョウモントカゲモドキも腫瘍が発生します。尾にまずできて断尾手術を実施し大学で肉腫と診断されました。数か月後体中に転移し死亡しました。体中に腫瘍が広がっていました 早期に発見し経験豊富な動物病院に相談しましょう
爬虫類・両生類

ヒョウモントカゲモドキの腹壁ヘルニア

なぜかヒョウモントカゲモドキによく起こります。 しっかりお腹の中を確認して縫合する必要があります。